〜八朔祭と富士の湧水を楽しむ♪〜ふるさと時代祭りツアー

都留市の初秋の風物詩といえば「八朔祭(ふるさと時代祭り)」です。
お祭りだけでなく都留ならではの「富士の湧水」も楽しんでみませんか?
今回は、都留市観光振興公社企画のふるさと時代祭りツアーをご紹介します。

空き状況は都留市観光振興公社予約サイトからご確認いただけます。

「ふるさと時代祭りと城下町の谷村・富士湧水の里を歩く2日間」

こちらのツアーは、1泊2日でお祭りと富士の湧水地を巡る内容充実のプラン。
プランの目玉は、なんといっても八朔祭屋台の曳き手体験!
都留市の有形文化財であり、葛飾北斎などの江戸時代の有名な浮世絵師が下図を描いたといわれる飾り幕(ミュージアム都留展示)が見事な、豪華絢爛な4町の八朔祭屋台。
お祭りの日は、町に繰り出されて人力で引き回し、お囃子を奏でながら各町を巡ります。
お祭りを見て楽しむだけでなく、参加して楽しむのはいかがでしょうか。

「富士の湧水さんぽと寺カフェのランチ♪大名行列観覧」

こちらのツアーは、日帰りで富士の湧水エリア散策とお祭りの観覧を楽しむ気軽に参加できるプラン。
午前は富士の湧水エリアを散策して涼を感じ、午後は大名行列の熱気に酔いしれるツアーです。
7日(日)の本祭りを自由に楽しめるので、気軽にご参加いただけます。

 

ツアーの詳細

「ふるさと時代祭りと城下町の谷村・富士湧水の里を歩く2日間」

ツアー日程 2025年9月6日(土)~7日(日)の2日間
ツアー行程

 

 

 

 

 

 

【1日目 6日(土)】
15:15 より道の湯集合
※先にチェックインをお済ませください
⇓徒歩⇓
城下町散策(円通院、長安寺など)
⇓徒歩⇓
17:00~19:30(予定) 八朔祭屋台曳き手体験

曳き手体験終了後自由行動
20:00~ 打上花火
~20:30 宵祭りマルシェ(メイン会場内)
【2日目 7日(日)】
10:10 より道の湯出発
⇓電車移動・徒歩⇓
湧水エリア散策(太郎・次郎滝)
⇓徒歩⇓
長慶寺(梅花藻鑑賞、寺カフェでランチ)
⇓徒歩⇓
湧水エリア散策(永寿院、田原の滝)
⇓電車移動・徒歩⇓
13:50頃 大名行列出立地着
大名行列出立地到着後は解散・自由にお祭りを観覧
14:00~ 大名行列巡行・八朔祭屋台曳行
16:00~ メイン会場内で八朔祭屋台お囃子・大名行列入場
代金に含まれるもの 宿泊費(朝食付)、2日目昼食代、2日目散策中の電車代
備考

 

 

 

・添乗員は初日の集合場所から屋台曳行出発場所、2日目の宿泊施設出発から大名行列出立地まで同行します。
・曳き手体験では、参加する4町いずれかの屋台を指定することはできません。
・宿泊施設(より道の湯)チェックインは15時以降です。開館後の10時から温泉施設はご利用いただけます。
集合場所・宿泊施設 山梨泊まれる温泉 より道の湯(山梨県都留市つる1-13-31)

「富士の湧水さんぽと寺カフェのランチ♪大名行列観覧」

ツアー日程 2025年9月7日(日)の1日間
ツアー行程

 

 

 

 

 

 

 

10:10 富士急行線都留市駅集合
⇓電車移動・徒歩⇓
湧水エリア散策(太郎・次郎滝)
⇓徒歩⇓
長慶寺(梅花藻鑑賞、寺カフェでランチ)
⇓徒歩⇓
湧水エリア散策(永寿院、田原の滝)
⇓電車移動・徒歩⇓
13:50頃 大名行列出立地着
大名行列出立地到着後は解散・自由にお祭りを観覧
14:00~ 大名行列巡行・八朔祭屋台曳行
16:00~ メイン会場内で八朔祭屋台お囃子・大名行列入場
代金に含まれるもの 昼食代、散策中の電車代
備考 ・添乗員は集合場所から大名行列出立地まで同行します。

富士の湧水エリア散策スポット

1 太郎・次郎滝


2 長慶寺

3 寺茶房 喫茶去×One Note Coffee Roaster

おしゃれな店内で美味しいデザートを楽しめる。ゆっくりと時間を過ごせるカフェです。

つるビー大好きくん

お寺カフェで浅煎りコーヒーが楽しめる。落ち着いた雰囲気でまったりと過ごせます。

つるビー大好きくん

4 名勝田原の滝

ご予約は都留市観光振興公社予約サイトからどうぞ!

旅行企画・実施

名称 株式会社都留市観光振興公社
登録番号 山梨県知事登録旅行業 第 地域ー353号
登録年月日 令和7年4月25日
有効期限 令和7年4月25日から令和12年4月24日
営業所の名称 本店
総合旅行業務取扱管理者 中村喜行
営業時間 9時00分~17時00分(土休日除く)
所在地 山梨県都留市上谷1-1-1
電話番号 0554-43-1111
FAX番号 0554-46-6001
募集型企画旅行実施可能区域
都留市・大月市・上野原市・富士吉田市・西桂町・道志村・山中湖村・忍野村
各種約款
1_募集型企画旅行契約
2_受注型企画旅行契約
3_手配旅行契約
4_特別補償規程
5_渡航手続代行契約
6_旅行相談契約
旅行条件書
旅行条件書
取消料
お客様はいつでも所定の取消料を払って旅行契約を解除できます。お申込み後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、お一人につき次の取消料を申し受けいたします。
旅行契約の解除期間(旅行開始の前日から起算してさかのぼって) / 取消料(お一人様)
①旅行開始日の11日前にあたる日までの解除(日帰り旅行) / 無料
②旅行開始日の10日から8日前にあたる日までの解除 / 旅行代金の20%
③旅行開始日の7日から2日前にあたる日までの解除 / 旅行代金の30%
④旅行開始日の前日の解除 / 旅行代金の40%
⑤旅行開始日の当日の旅行開始前の解除 / 旅行代金の50%
⑥旅行開始後の解除及び無連絡不参加 / 旅行代金全額
※宿泊付き旅行の場合、20日から8日前にあたる日までの取消料が20%となります。

都留市観光振興公社サイトからご予約ください!
都留市観光振興公社予約サイト

予約時の注意事項
●悪天候のためお祭りが中止となる場合がございます。お祭りの詳細情報については、ふるさと時代祭りホームページをご確認ください。

未開拓の都留情報を求む!

最新情報をゲット SNSで情報発信中