お知らせ・イベント

2025.10.29

つるビー出張情報 11/2(日)道の駅つる9周年祭

2025年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)の2日間、道の駅つる(都留市大原88)にて「道の駅つる9周年祭」が開催されます! 今年の周年祭にも、つるビーをお招きいただきました♪ 道の駅つるが節目を迎える特別な2日間、ぜ […]

  • お知らせ
  • つるビー
  • イベント
2025.10.28

【イベント情報】駅からハイキング2025年都留市イベント『芭蕉の句碑めぐりと湧水・城下町にふれるつるさんぽ』

駅からハイキング&ウォーキングイベント 「駅からハイキング」は、JR東日本が主催する、季節に応じた地域の魅力を楽しむ、参加費無料の日帰りイベントで、専用アプリで気軽に参加できます。 都留市でのイベントは、都留市観光協会が […]

  • お知らせ
  • イベント
2025.10.28

つるビー出張情報 都留文科大学「第70回桂川祭」

2025年10月30日(木曜日)から11月1日(土曜日)に都留文科大学で開催される「第70回桂川祭」につるビーが遊びに行きます! 第70回の節目ということで、素敵な企画につるビーを呼んでいただきました。 皆さんもつるビー […]

  • つるビー
  • イベント
2025.10.23

【つるのルーツ】つる産業まつりでスタンプラリー&ガラガラ抽選会を開催します!

2025年10月26日(日曜日)に開催される「つる産業まつり2025」において、スタンプラリー&ガラガラ抽選企画を開催します! 今回は、都留文科大学生×観光事業者観光振興プロジェクト「都留の観光を考える会」と「つるのルー […]

  • つるのルーツ
  • つるビー
  • イベント
2025.10.22

つるビー出張情報 「つる産業まつり2025」

2025年10月26日(日曜日)に開催される「つる産業まつり2025」につるビーが遊びに行きます! 今年は約60店舗が出店予定で、過去最大規模となりました! つるビーと一緒に秋の収穫祭を楽しみましょう♪ <会場> 都留市 […]

  • つるビー
  • イベント
2025.09.24

つるビー出張情報 9/27(土)道の駅つる葡萄スイーツフェア

2025年9月27日(土曜)・28日(日曜)に道の駅つる(都留市大原88)にて葡萄スイーツフェアが開催されます! 直売所でシャインマスカットやぶどうスイーツなどが販売されるほか、レストランではシャインマスカットつるビーパ […]

  • お知らせ
  • つるビー
  • イベント

みんなが選ぶ穴場スポット 私のオススメはココ!

純喫茶 旅苑

純喫茶 旅苑

昔から変わらない店。昭和のはじめがそのまま残されている店です。心が癒されてたまに行きます。

紋織物藤紘

  • 昭和レトロ
  • ノスタルジー
  • 癒しスポット
食堂 くろき

食堂 くろき

大盛りでなんでも美味い!

ポール

  • ボリューム満点
  • 味抜群
  • 食べ過ぎ注意
ドレッシング工房freckle

ドレッシング工房freckle

手作りドレッシングが体に良くて美味しい。健康志向の方におすすめです。

つるビー大好きくん

  • 美味しい
  • 手作りドレッシング
  • 健康志向
cafe sowers

cafe sowers

スパイスが効いた期間限定カレーが美味しい。チョコバナナパフェもおすすめです。

つるビー大好きくん

  • 美味しいカレー
  • 大学生カフェ
  • コーヒーもおすすめ
La Bonne table A・La・Carte

La Bonne table A・La・Carte

ランチコースが盛りだくさんで美味しい。コスパが良く、雰囲気も抜群です。

つるビー大好きくん

  • 雰囲気良い
  • コスパ最高
  • ランチ
らくしょう

らくしょう

川エビのから揚げや焼き鳥が美味しい。リーズナブルな価格で美味しい料理が楽しめます。

つるビー大好きくん

  • リーズナブル
  • 美味しい料理
  • お酒のつまみ
Cafe&Dining tinymany

Cafe&Dining tinymany

都留市の交流施設内にある新しいカフェ。キーマカレーセットが絶品で、地域住民や学生の憩いの場です。

つるビー大好きくん

  • 絶品キーマカレー
  • 憩いの場
  • おしゃれなカフェ
Locanda Abbracci

Locanda Abbracci

おしゃれで美味しい料理が楽しめるお店。温かい接客と雰囲気も魅力です。

つるビー大好きくん

  • おしゃれ
  • 美味しい
  • 温かい接客

つるのルーツ発掘巡りとは?


富士の麓にある小さな城下町「都留」
お城は、ないけれど、城下町の名残りは至る所に!
「つるのルーツ発掘巡り」は、かつて、谷村藩の時代に、
山梨を代表する二大都市だったこの地の魅力を発掘しながら、
城下町を楽しむ観光サイトです。

都留市を知る

都留市について

都留市は、古くは山梨県の東部の中心地として栄えた城下町です。毎年9月1日には郡内三大祭りのひとつに数えられる八朔祭が行われ、豪華絢爛色とりどりに飾られた屋台や、江戸時代の衣装を身に纏った大名行列を一目見ようと多くの方が訪れます。平成28年11月には県内で初めて重点道の駅に選定された「道の駅つる」がオープンし、本市ならではの新鮮な農作物の味を楽しむこともできます。

谷村城下町エリア

「谷村城下町エリア」は、ミュージアム都留を中心に、勝山城跡や商家資料館、屋台展示庫、谷村の寺町など、都留市の豊かな歴史と文化を体験できるエリアです。この地域は、訪れる人々に古き良き日本の風情を感じさせます。毎年9月には「ふるさと時代祭り」で大名行列が実施され、伝統的な衣装を身にまとった参加者が歴史的な行列を再現し、観光客や地元住民に昔の生活風景を描き出します。

十日市場・夏狩湧水群エリア

「十日市場・夏狩湧水群エリア」は、「平成の名水百選」に選定された富士山の伏流水を源とする「十日市場・夏狩湧水群」があるエリアです。湧水が豊富なこの地域では、湧水と生活の結びつきが強く、豊かな富士山の恵みを身近に感じることができます。水にまつわる言い伝えも多くあり、湧水を使った特産品もつくられています。
     

道の駅つる周辺エリア

「道の駅つる」周辺エリアは、田園風景に映える「道の駅つる」と最先端技術が詰まった「リニア実験線関連施設」が一体となったエリアです。 また、尾県郷土資料館をはじめ富春寺、稲村神社などの寺社や道祖神などの歴史や文化を伝える観光資源が点在しています。

未開拓の都留情報を求む!

最新情報をゲット SNSで情報発信中