富士と山
高川山
-
- 住所:
- 〒402-0006 山梨県都留市小形山 Google Map
-
- コース:
- ・禾生駅(富士急行線)(30分)古宿→(90分)高川山→(75分)道の駅つる→(20分)田野倉駅(富士急行線) ・田野倉駅(富士急行線)→(20分)道の駅つる→(115分)高川山→(70分)古宿→(30分)禾生駅(富士急行線)
九鬼山
-
- 住所:
- 〒409-0616 山梨県大月市猿橋町小沢 Google Map
富士山とリニア実験線を眺める九鬼山コース。富士急行線禾生駅より国道を大月方面に向い、レンガ造りの水路橋が見えてきたら右に入り、九鬼の集落より登山道となる。登りはだんだん急になり、やがて尾根道となる。このあたりまで来ると視界は開け都留市街が一望出来る。
そのむこうには富士山がきれいに聳える。西方には三ッ峠から北に峰々が連なる。高川山に向ってリニア実験線が一直線に延びる。最後の登りは若干きついが、山頂付近はすこぶる眺めが良い。
下りは田野倉駅を目指す、山頂から札金峠に向うコースと、登ってきたルートを戻り分岐を右に折れ池ノ山コース上の展望台を経て、田野倉駅に向うルートがある。この展望台からは、リニア実験線の上に富士山が大きく裾を広げる。
二十六夜山
-
- 住所:
- 〒401-0201 山梨県上野原市秋山 Google Map
-
- コース:
- ・道坂隧道バス停→(150分)今倉山→(40分)赤岩→(60分)二十六夜山→(115分)芭蕉月待ちの湯(芭蕉月待ちの湯バス停) ・芭蕉月待ちの湯(芭蕉月待ちの湯バス停)→(135分)二十六夜山→(90分)赤岩→(40分)今倉山→(50分)道坂隧道バス停
360°パノラマ大展望 赤岩、 二十六夜山コース。道坂トンネル都留側の広い駐車スペースからトンネルぎわを登ると15分で尾根に出られる。尾根から北に少し歩くと背後には御正体山の上から富士山が見え始める。
少し登って展望を楽しみながらカラ松林を通り、今倉山山頂から西に進むと、次のピークは赤岩である。ここからは、雄大な富士山、南アルプス、北アルプス、三ッ峠、八ヶ岳、奥秩父の山々、さらには新宿高層ビル群、スカイツリー、東京タワー、相模湾まで見渡せる360°の大パノラマが広がる。
赤岩をあとに、コブをいくつか越えると二十六夜山に到着する。山名は旧暦の正月と7月26日に月が出るのを待って拝む二十六夜待ちの行事に由来する。山頂からの富士山と御正体山の眺めは良い。
「二十六夜」と大きな石碑がある戸沢へ降りきったところには、硫黄の香り漂う高アルカリ性の市営温泉「芭蕉 月待ちの湯」があり、その近くにはキャンプ場やグランピング施設もある。
御正体山
-
- 住所:
- 〒402-0023 山梨県都留市大野 Google Map
-
- コース:
- ・御正体入口バス停→(150分)峰宮→(40分)御正体山 ・砂原→(90分)池の平→(120分)妙心上人御堂跡→(40分)峰宮→(40分)御正体山 ・御正体山→(30分)峰宮→(120分)御正体入口バス停 ・御正体山→(30分)峰宮→(30分)妙心上人御堂跡→(90分)池の平→(90分)砂原
御正体山は都留市と道志村にまたがる山塊の最高峰で、その歴史は古くから信仰の山として知られています。
平成16年には皇太子殿下も御登頂されました。
手軽なハイクコースとして人気の高川山コース。登頂の容易さとその眺めのすばらしさで、人気のある山である。
富士急行線の禾生駅で下車し、西方に向い川茂橋を渡ったところで左折、山沿いの道を古宿まで行く。ここで左の林道を辿るとしばらくして登山道となる。古宿から1時間30分程で山頂に至る。
山頂は岩場になっていてくつろぐにはちょうど良い。そこからの眺めはすばらしく、南を見ると、都留市の山峡の正面に端正な富士山が姿を見せ、右に目をやると御坂山塊の山々、西に笹子雁ガ腹摺山、そのかなたに南アルプス、北に滝子山など大菩薩山系の山々、東に九鬼山、倉岳山といった上野原市に続く山並み、すぐ足元にはリニア実験線が見られる。
低山にもかかわらず、このように360°の大展望に恵まれる山も珍しい。