
曹洞宗種月山耕雲院
devkankou
- アクティビティ
- 歴史的建造物
明治11年に開校した「藤村式建築」の小学校の校舎を復元し、開館した郷土資料館。外の遊具と建物の様子がとてもかわいくて、思わず写真をパジャリ。 館内は明治期の教室が再現されており、タイムスリップして当時の学生になった気分になれます。お手玉・メンコ・ビー玉・竹とんぼなど昔の遊びも体験できます。地域の人々に愛されてきた建物を存分に味わおう!
住所 | 〒402-0006 山梨県都留市小形山1565-1 Google Map |
---|---|
電話番号 | 0554-45-0675 |
サイト | https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/shougaigakushuu/bunkashinko_t/1_1/1764.html |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日・水曜日・金曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)、館内整理日 |
駐車場 | 有(20台) |
価格帯 | 無料 |
トイレ | 有 |
設備 | 教員室 教室 裁縫室 1階展示室 2階展示室 遊具 |
本格的な夏がやってきて、毎日暑い日が続いていますね。 こんなに暑い日が続くと、やっぱり「涼」を感じたい…!思いきり水浴びがしたい…! ということで、今回は、都留市観光振興公社で取り扱いが始まった、富士の湧水を楽しむラフテ […]
豊かな自然に囲まれた都留市。 都内から2時間以内という立地にありながら、市街から少し山の中へ入るだけで、別世界のような自然を満喫することができます。 今回の特集記事では、ゴールデンウィークのお出かけにもおすすめする、アウ […]
3月。暖かくなったり、寒くなったり、少しずつ春に近づいてきました。 自然豊かな都留市では、様々な季節の花を見ることができます。 春のお散歩に、花めぐりはいかがでしょうか。 【2025年の春の花の見頃は終了しました】 ・梅 […]