
都心から90分で別世界へ!都留で見つける夏のリトリート
〜 釣りとサウナで心も体も生まれ変わる、都留・夏の楽しみかた 〜 都心から車でたった90分。 山梨県都留市には、都市の喧騒を忘れさせてくれる、とっておきの避暑地があります。 清流が奏でる天然のBGM、森の […]
3月。暖かくなったり、寒くなったり、少しずつ春に近づいてきました。
自然豊かな都留市では、様々な季節の花を見ることができます。
春のお散歩に、花めぐりはいかがでしょうか。
【2025年の春の花の見頃は終了しました】
・梅 見頃おわり
・福寿草 見頃おわり
・ミツマタ 見頃おわり
・桜 見頃おわり(詳細はお知らせから)
・ヤマブキソウ 見頃おわり
早春に咲く香り高い花で、都留市の花でもあります。
*例年の見頃 3月中旬〜4月上旬
*おすすめスポット 古渡、大幡の八房の梅
春一番新年を祝う花として「福寿草」という名がついたそうです。
*例年の見頃 2月下旬〜3月中旬
*おすすめスポット 小形山中谷地区、尾県山郷土資料館
(群生地は私有地内のため、詳細は掲載しません。ご覧になりたい場合は都留市観光協会までお問い合わせください。)
三つ又に分かれた枝の先に黄色い鞠のような花が咲きます。
都留アルプスのトレイルルートにある群生地は圧巻です。
*例年の見頃 3月下旬〜4月中旬
*おすすめスポット 都留アルプス群生地(楽山球場の登山口から約10分)
お花見といえばやっぱり桜、という方も多いですよね。
都留市にも桜スポットがたくさんありますので、その一部をご紹介します。
*例年の見頃 3月下旬〜4月中旬
*おすすめスポット お城山(勝山城跡)、楽山公園、川茂発電所、鹿留発電所、桂林寺、西願寺
山梨県では分布が少なく、貴重なヤマブキソウ。
東桂地域の宝鏡寺群生地は、山梨県の自然記念物にも指定されています。
*例年の見頃 4月下旬〜5月中旬
*おすすめスポット 宝鏡寺、稲村神社
【お願い】
・寺社等私有地を巡る際は、土地所有者の方や参拝者など、他の方のご迷惑とならないようご配慮いただきますようお願いいたします。
・私有地への無断駐車や路上駐車などは、通行される方や土地所有者のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
〜 釣りとサウナで心も体も生まれ変わる、都留・夏の楽しみかた 〜 都心から車でたった90分。 山梨県都留市には、都市の喧騒を忘れさせてくれる、とっておきの避暑地があります。 清流が奏でる天然のBGM、森の […]
本格的な夏がやってきて、毎日暑い日が続いていますね。 こんなに暑い日が続くと、やっぱり「涼」を感じたい…!思いきり水浴びがしたい…! ということで、今回は、都留市観光振興公社で取り扱いが始まった、富士の湧水を楽しむラフテ […]
豊かな自然に囲まれた都留市。 都内から2時間以内という立地にありながら、市街から少し山の中へ入るだけで、別世界のような自然を満喫することができます。 今回の特集記事では、ゴールデンウィークのお出かけにもおすすめする、アウ […]