
お城山(勝山城跡)
devkankou
- 名所
- 城跡
- 富士山
- 文化財
- 桜
都留市商家資料館は大正時代に建てられた絹問屋(旧仁科家住宅)を活用しています。甲斐絹に関する資料をはじめ、江戸時代から昭和初期までの生活道具が数多く並び、レトロな展示物にわくわくします。 今ではあまり見かけなくなった手彫りの組子や障子の塵返しなど、当時としては珍しいモダンな洋風の応接間に思わずうっとり。織物商が栄えていた当時の人々の暮らしぶりを肌で感じることが出来ます。
住所 | 〒402-0053 山梨県都留市上谷3-1-20 Google Map |
---|---|
電話番号 | 0554-43-9416 |
ホームページ | https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/shougaigakushuu/bunkashinko_t/1_1/1761.html |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日・水曜日・金曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)、館内整理日 |
駐車場 | 有3 |
入館料 | 無料 |
トイレ | 有 |
設備 | 書院風座敷 応接間 |
備考 | 団体50名様以上は事前に連絡が必要 |
3月。暖かくなったり、寒くなったり、少しずつ春に近づいてきました。 自然豊かな都留市では、様々な季節の花を見ることができます。 春のお散歩に、花めぐりはいかがでしょうか。 【2025年3月28日現在】 今年は、各所の開花 […]
1.パスタの種類が豊富!お洒落なイタリアンレストラン Trattoria PIPS 都留バイパスを富士山に向かって走り、県立都留興譲館高校のすぐ手前にある白い建物。2025年1月に創業45年を迎えた料理店「Trattor […]
1.親子孫三世代はもちろん 地域みんなで楽しむ ファミリー食堂 宝来 中央自動車道都留ICから車で約5分、都留市大幡にある「ファミリー食堂 宝来」。創業45年、地元の人たちを中心に多くの常連客が通う老舗食堂です。 お店の […]