
十日市場用水
devkankou
- 湧水
稲刈りが終わった後の水田で栽培される十日市場・夏狩地域の特産品。 栽培地域は、冬場でも水量が豊富で水温も10~12℃を保つことができるため、冬の寒さが厳しい時期でも栽培が可能となっています。 ビタミンやミネラルが豊富で柔らかくクセが無いのが特徴で、お雑煮やおひたし、炒めものなど冬場の料理に彩りを添える野菜です。
住所 | 〒402-0035 山梨県都留市夏狩 など Google Map |
---|
都留市の初秋の風物詩といえば「八朔祭(ふるさと時代祭り)」です。 お祭りだけでなく都留ならではの「富士の湧水」も楽しんでみませんか? 今回は、都留市観光振興公社企画のふるさと時代祭りツアーをご紹介します。 空き状況は都留 […]
毎日毎日、とても暑い日が続いていますね。 都留市も連日35度以上の猛暑日が続いており、まるで蒸し風呂のよう…。 こんな暑い夏には、富士山の湧水で涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。 今回は、つるビーもおすすめの「湧水」を […]
〜 釣りとサウナで心も体も生まれ変わる、都留・夏の楽しみかた 〜 都心から車でたった90分。 山梨県都留市には、都市の喧騒を忘れさせてくれる、とっておきの避暑地があります。 清流が奏でる天然のBGM、森の […]